商品情報にスキップ
1 2

千代の光 純米吟醸KENICHIRO 壱度火入 1.8L

千代の光 純米吟醸KENICHIRO 壱度火入

通常価格 ¥3,520税込
通常価格 ¥0 セール価格 ¥3,520税込
セール 売り切れ

在庫切れ

「AmazonPay」は、ギフト注文の際にはご利用いただけません。ご自分あてお届けのご注文は可能です。

甘辛度

1
2
3
4
5
甘口
普通
辛口

濃厚度

1
2
3
4
5
すっきり
普通
濃い

芳醇度

1
2
3
4
5
穏やか
普通
華やか

飲み方

ロック
冷酒
常温
ぬる燗
熱燗

店長のおすすめポイント

今期は「五百万石」を使用し、淡麗な味わいになると言われる五百万石からどこまで味わいを引き出せるか、そして果実感を演出できるかチャレンジしたお酒です。

味わいは、五百万石の軽快さに、フルーティな甘み・酸味が加わった味わいに仕上がっています。

商品紹介

千代の光酒造の取締役であり、2023年7月に社長になられた跡取り息子の池田剣一郎さんが、 自分の名前を銘柄名にした渾身の1本。

やや甘口の味わいは千代の光の伝統であります。
その味わいの基本を守りつつ、2015年商品から確実にブラッシュアップを重ねた 跡取り息子「剣一郎さん」の味わいを楽しんで頂けたら幸いです。

令和4BYのお酒は酒米不足もあり、従来の越淡麗から五百万石でのチャレンジとなりました。淡麗な味に仕上がると言われる五百万石ですが、この米から最大限味わいを引き出し、なおかつ果実感のある味わいを演出できるようにチャレンジしたそうです。

また、壱度火入れの方法は高品位な味わいを追求するため、 瓶燗火入れ方式で1度火入れ(熱処理)を行ったそうです。
これによりお酒本来の新鮮味を増した味わいを楽しんで頂けるはずです。

ただ、彼の中ではまだ試行錯誤の途中です。
より良い酒質を目指し、お客様の声を聞きながら、酒造りの道を進む彼を応援していきたいと思います。

■自分の名を使用するから妥協は無し
東京でのサラリーマン生活を経て、2011年に蔵の跡を継ぐため、新潟県妙高市に戻ってきました。
数年の間、蔵人として酒造りに没頭し、その中で生まれてきた気持ちが「自分のお酒を造りたい」だったそうです。

父である社長にそのことを伝えると、造るのは良いが、製品として出すにはそのお酒の出来を見てからとの条件付きで酒造りがスタートしました。

■Kシリーズとして今後の展開が楽しみ
池田剣一郎さんのイニシャル「K」のラベルは、彼の同級生で創作活動をされている青木隆太さんの作品で、 手を使って書かれたそうです。

また今後は、Kシリーズとして千代の光の新たなるラインナップの展開も予想され、今後の展開が楽しみな銘柄でもあります。

商品情報

原料米 五百万石
精米歩合 50%
アルコール度数 16%原酒
日本酒度 -8.0
酸度 1.8
醸造元 千代の光酒造株式会社
詳細を表示する

千代の光 純米吟醸KENICHIRO 壱度火入 1.8L

千代の光 純米吟醸KENICHIRO 壱度火入

千代の光酒造

甘辛度

1
2
3
4
5
甘口
普通
辛口

濃厚度

1
2
3
4
5
すっきり
普通
濃い

芳醇度

1
2
3
4
5
穏やか
普通
華やか

飲み方

ロック
冷酒
常温
ぬる燗
熱燗

店長のおすすめポイント

今期は「五百万石」を使用し、淡麗な味わいになると言われる五百万石からどこまで味わいを引き出せるか、そして果実感を演出できるかチャレンジしたお酒です。

味わいは、五百万石の軽快さに、フルーティな甘み・酸味が加わった味わいに仕上がっています。

商品紹介

千代の光酒造の取締役であり、2023年7月に社長になられた跡取り息子の池田剣一郎さんが、 自分の名前を銘柄名にした渾身の1本。

やや甘口の味わいは千代の光の伝統であります。
その味わいの基本を守りつつ、2015年商品から確実にブラッシュアップを重ねた 跡取り息子「剣一郎さん」の味わいを楽しんで頂けたら幸いです。

令和4BYのお酒は酒米不足もあり、従来の越淡麗から五百万石でのチャレンジとなりました。淡麗な味に仕上がると言われる五百万石ですが、この米から最大限味わいを引き出し、なおかつ果実感のある味わいを演出できるようにチャレンジしたそうです。

また、壱度火入れの方法は高品位な味わいを追求するため、 瓶燗火入れ方式で1度火入れ(熱処理)を行ったそうです。
これによりお酒本来の新鮮味を増した味わいを楽しんで頂けるはずです。

ただ、彼の中ではまだ試行錯誤の途中です。
より良い酒質を目指し、お客様の声を聞きながら、酒造りの道を進む彼を応援していきたいと思います。

■自分の名を使用するから妥協は無し
東京でのサラリーマン生活を経て、2011年に蔵の跡を継ぐため、新潟県妙高市に戻ってきました。
数年の間、蔵人として酒造りに没頭し、その中で生まれてきた気持ちが「自分のお酒を造りたい」だったそうです。

父である社長にそのことを伝えると、造るのは良いが、製品として出すにはそのお酒の出来を見てからとの条件付きで酒造りがスタートしました。

■Kシリーズとして今後の展開が楽しみ
池田剣一郎さんのイニシャル「K」のラベルは、彼の同級生で創作活動をされている青木隆太さんの作品で、 手を使って書かれたそうです。

また今後は、Kシリーズとして千代の光の新たなるラインナップの展開も予想され、今後の展開が楽しみな銘柄でもあります。

商品情報

原料米 五百万石
精米歩合 50%
アルコール度数 16%原酒
日本酒度 -8.0
酸度 1.8
醸造元 千代の光酒造株式会社

最近チェックした商品