ぼくらのshushushu2022「さかな」(馬場悠斗)×かたふね 720ml

¥2,200 

「AmazonPay」は、ギフト注文の際にはご利用いただけません。ご自分あてお届けのご注文は可能です。

この商品は現在売り切れです。

店長のおすすめポイント

ぼくらのShuShuShuプロジェクトスタートのきっかけにもなった馬場悠斗さんの作品です。
深海にカラフルな魚たちが泳ぐような絵が印象的です。

商品紹介

■さかな(馬場悠斗)× 合資会社竹田酒造店
まるで絵本の1ページ。楽しさ、かっこ良さ、味わい深さ…いろんな感覚が混在する不思議。色とりどりの魚が泳ぎ出す。

----■-----■-----■-------

2021年より、障がいのあるアーティストと上越地域の酒蔵のコラボで始まったプロジェクトが、
今年は更に参加者が増え、『ぼくらのShuShuShu2022』プロジェクトを継続し行います。

さらに、仲間が増え、障がいのあるアーティストと上越地域の農家とのコラボ『ぼくらのMaiMaiMai2022』が新たに始動します。
様々な方々が関わるこのプロジェクトが、多様な社会のあり方や地域の暮らしや
文化に新しい価値を見つけられる取り組みになれたらと考えています。

●2022年 ぼくらのShu Shu Shu

馬場悠斗(さかな)× 合資会社 竹田酒造店
長田 匠(こんにちは!)× 頚城酒造株式会社
渡辺千夏(みんなおいでよ)× 頚城酒造株式会社
押山優樹(今も現役!懐かしの国鉄がトキてつで)× 株式会社よしかわ杜氏の郷
泉カンイチ(ドライビング)× 代々菊醸造株式会社
渡部龍典(トンボ)× 千代の光酒造株式会社
松浦一休(4Steve)× 千代の光酒造株式会社
堀井銀次(浮世絵(歌麿))× 君の井酒造株式会社
西須奈津子(ねこ(たち))× 田中酒造株式会社
大橋加奈(長靴をはいた猫)× 妙高酒造株式会社
佐藤葉月(知り過ぎた太陽)× 鮎正宗酒造株式会社
坂井亮円(希望の宇宙)× 上越酒造株式会社
石塚杏珠(ボンボンリボンの女の子)× 株式会社丸山酒造場
石黒怜子(白いドレスのアヤちゃん)× 株式会社丸山酒造場


●プロジェクトの趣旨
アート活動を広く知ってもらいたい、そんな気持ちから始まりました。
昨年の日本酒と障がいのある方々のアート作品という組み合わせは
良い意味で異質であり 昨年『ぼくらのShuShuShu』プロジェクトのアートラベルは、
酒屋さんの棚でも異彩を放ち、目を惹きました 従来関わりのなかった異業種間交流が起こることで
互いに刺激となり互いを知ることになります。

さらに継続していくことで、従来とは別の視点から各機関の新たな魅力や
可能性に気が付く機会となることが期待できます。

今年は農家と障がいのある方々のアート作品とのコラボレーション『ぼくらのMaiMaiMai2022』が始ま
ります。

お米と日本酒は切っても切れない縁で結ばれています。
お米に限らず、食、人、文化(アート)は共に歩むもの。

日々食べるものとのコラボレーションで文化をより身近に感じられることが期待できます。

これらのコラボレーションを通して、
上越地域のサステイナブルな「人にやさしい魅力的なまちづくり」の一助となり、
このプロジェクトが広がっていくことで
地域文化の新しい価値を見つけられるように取り組んでまいります。

ぼくらのShuShuShu 公式Instagram

商品情報

醸造元 合資会社竹田酒造店