雪中梅 純米吟醸 爽韻(そういん) 720ml
雪中梅 純米吟醸 爽韻(そういん)
在庫あり
受取状況を読み込めませんでした
お取り寄せ商品は、出荷までお時間を頂戴します。
甘辛度
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 甘口
- 普通
- 辛口
濃厚度
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- すっきり
- 普通
- 濃い
芳醇度
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 穏やか
- 普通
- 華やか
飲み方
店長のおすすめポイント
商品紹介
■雪中梅の新たなる味を目指して
バナナや梨のような瑞々しさと爽やかさを伴った香りがほどよく感じられます。
口に含むと、雪中梅らしいやわらかくスッキリと入ってきますが、後半にかけてグッと酸味を感じます。
「スッと入って、酸味を伴いながら後半に盛り上がりをみせる」
そんな印象を受ける味わいです。
日本酒度が-8、酸度が3.0と、これだけ見ると強烈な印象のあるお酒に見られるかもしれませんが、
それらの数字よりもやさしく、やわらかく、酸味もちょうど良い印象を受けます。
また、香りが華やかすぎるお酒ではない酒造りをする蔵元ですので、
香りが邪魔すること無く、お料理との相性も追求してみたくなる味わいです。
商品情報
原料米 | 五百万石 |
---|---|
精米歩合 | 50.0% |
アルコール度数 | 16.0% |
日本酒度 | -8.0 |
酸度 | 3.0 |
醸造元 | 株式会社 丸山酒造場 |
雪中梅 純米吟醸 爽韻(そういん) 720ml
雪中梅 純米吟醸 爽韻(そういん)
甘辛度
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 甘口
- 普通
- 辛口
濃厚度
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- すっきり
- 普通
- 濃い
芳醇度
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 穏やか
- 普通
- 華やか
飲み方
店長のおすすめポイント
雪中梅シリーズから新商品の登場です。
爽韻(そういん)という言葉のとおり、
バナナ系、梨系のような瑞々しさを伴った爽やかな香り、
爽快感のあるスタートからのすっきりさ、
そして後からくる酸味の調和が取れた味わいです。
今までの雪中梅の基本線を守りつつ、
新たなる酸味をアクセントにした味わいをどうぞお試しください。
商品紹介
■雪中梅の新たなる味を目指して
バナナや梨のような瑞々しさと爽やかさを伴った香りがほどよく感じられます。
口に含むと、雪中梅らしいやわらかくスッキリと入ってきますが、後半にかけてグッと酸味を感じます。
「スッと入って、酸味を伴いながら後半に盛り上がりをみせる」
そんな印象を受ける味わいです。
日本酒度が-8、酸度が3.0と、これだけ見ると強烈な印象のあるお酒に見られるかもしれませんが、
それらの数字よりもやさしく、やわらかく、酸味もちょうど良い印象を受けます。
また、香りが華やかすぎるお酒ではない酒造りをする蔵元ですので、
香りが邪魔すること無く、お料理との相性も追求してみたくなる味わいです。
商品情報
原料米 | 五百万石 |
---|---|
精米歩合 | 50.0% |
アルコール度数 | 16.0% |
日本酒度 | -8.0 |
酸度 | 3.0 |
醸造元 | 株式会社 丸山酒造場 |


雪中梅シリーズから新商品の登場です。
爽韻(そういん)という言葉のとおり、
バナナ系、梨系のような瑞々しさを伴った爽やかな香り、
爽快感のあるスタートからのすっきりさ、
そして後からくる酸味の調和が取れた味わいです。
今までの雪中梅の基本線を守りつつ、
新たなる酸味をアクセントにした味わいをどうぞお試しください。