SNOWBLUE(スノーブルー)<雪蒼> 純米大吟醸(当店限定)

¥2,420 

「AmazonPay」は、ギフト注文の際にはご利用いただけません。ご自分あてお届けのご注文は可能です。

この商品は現在売り切れです。

スノーブルー 雪蒼 純米大吟醸 720ml
宮崎文徳
画家・青木隆太

甘辛度

1
2
3
4
5
甘口
普通
辛口

濃厚度

1
2
3
4
5
すっきり
普通
濃い

芳醇度

1
2
3
4
5
穏やか
普通
華やか

飲み方

ロック
冷酒
常温
ぬる燗
熱燗

店長のおすすめポイント

第2弾のスノーブルー 純米大吟醸は「ブレンド酒らしさ」を感じて頂けるようブレンドするお酒やその比率を突き詰めました。
その結果、4種類の日本酒を使用しています。

ワイングラスでお召し上がり頂くことをおすすめします。グラスに口を近づけると、レモンやグレープフルーツのような爽やかさのある香りを感じて頂けます。
そして口に含んだ後、スッキリ感のある中にも味の複雑さ(うまみ、渋みや酸味)がブレンド酒の妙味だと私は思っています。
全体的に味わいは穏やかですので、食事とも合わせやすいですよ。

商品紹介

■日本酒のアッサンブラージュに挑戦
日本酒業界で従来行われてきたのは、品質を安定させるためのブレンドでした。
第1弾のスノーブルーでは、ワインのアッサンブラージュ(フランス語)やコーヒーのブレンドのように、日本酒の世界にもブレンドから生まれる味わいの個性により、その魅力や楽しさを多くのお客様に感じて頂けました。
その積極的なブレンドを今回さらに進化させ、第2弾では味わいの調和や魅力を探求した結果、4種類の日本酒のブレンドになり、特徴ある香りや味わいのハーモニーを楽しんで頂けるよう吟味しました。


■コロナ禍における日本酒のソムリエ「SAKE DIPLOMA」と日本酒の蔵元の挑戦
日本酒と焼酎のソムリエとも言われる日本ソムリエ協会認定のSAKE DIPLOMA(サケ ディプロマ)は、2021年1月時点で全国に4200人程度の有資格者がいます。
そのうちの一人である宮崎文徳は、酒類販売を始めて110年以上の歴史がある日本酒専門店「かじや」で20年の間、日本酒を丁寧にお客様にお届けしてきました。

ワインの世界にあるアッサンブラージュ(ブレンド)という技法に着目し、日本酒業界のこれまでの概念である品質の安定から、個性の創造をテーマに2021年2月に第1弾プロジェクトがスタートしました。

2021年11月発売の第2弾でも、SAKE DIPLOMAの資格を活かし蔵元・千代の光酒造の協力の下、第1弾の2種類からさらに発展させた4種類の日本酒のブレンドに挑戦しました。
ブレンド比率の微妙な加減により、香りや味わいが繊細に変わる難しさを感じつつ、卓越した技術を持つ蔵人の協力により第2弾「スノーブルー・雪蒼 純米大吟醸」を完成させました。

また、今回は新潟県妙高市出身のアーティスト・青木隆太氏にラベルデザインを依頼。
雪国出身でその創作活動にも大きく影響を与えている雪や自然への世界観が表現されました。
さらに青木氏からもブレンド酒を造る段階から、味わいをラベルへの表現にも取り組んで頂きました。
第2弾のスノーブルー 純米大吟醸が持つ香味の特徴も加味されたアートラベルをお楽しみ頂けます。

スノーブルー純米大吟醸について

商品情報

原料米 五百万石・越淡麗
精米歩合 50%
アルコール度数 16%
醸造元 千代の光酒造
スノーブルー 雪蒼 純米大吟醸 720ml
宮崎文徳
画家・青木隆太