商品情報にスキップ
1 4

kurap3 Baton Gold 2025(2024BY) (クラップスリー バトンゴールド・3蔵共同醸造酒) 720ml化粧箱入

kurap3 Baton Gold 2025(2024BY) (クラップスリー バトンゴールド・3蔵共同醸造酒)

通常価格 ¥3,960税込
通常価格 ¥0 セール価格 ¥3,960税込
セール 売り切れ

在庫切れ

お取り寄せ商品は、出荷までお時間を頂戴します。

甘辛度

1
2
3
4
5
甘口
普通
辛口

濃厚度

1
2
3
4
5
すっきり
普通
濃い

芳醇度

1
2
3
4
5
穏やか
普通
華やか

飲み方

ロック
冷酒
常温
ぬる燗
熱燗

店長のおすすめポイント

Baton Goldは、3蔵元の共同醸造により誕生しました。中取り部分を瓶詰めした180本限定です。

通常のBatonと同じ醸造過程を経ているので、「中取り」であろうと大きく代わりがないだろうと試飲してみて、驚きました!

まず、グラスから立ち上がる香りが通常Batonよりやや強めに感じられるほど華やかに香ります。黒ぶどうのようなエレガントな香りがさらに洗練された感じでしょうか。

そして、スッキリとした基本は変わりませんが、口当たりが柔らかく感じられ、酸味・渋味のキレも優しいです。

搾りのタイミングが違うだけで…こうも変わるのか!それが私の率直な印象です。

ひと言で言えばやわらかく透明感のある味わい。

通常のBatonは、goldから比べると全体的に味わいがのった(ボディ感のある)味わいです。それはそれで美味しいですが、比べるとクリア感が違います。

通常Batonと、中取りのgoldは好みが分かれると思いますが、中取りを敢えて別に瓶詰めした意味が感じられました。


洗練された味わいですので、冷やしすぎないのがおすすめですね。
塩を適度にかけた白身魚のお刺身と相性が良さそうです。

商品紹介

関連商品はこちら⇒kurap3 Baton

蔵元3社が集まり結成した「kurap3(クラップスリー)」。
kura=蔵、clap(クラップ)=拍手喝采、そして竹田酒造店、頚城酒造、千代の光酒造の3つの蔵元から「kurap3」というチーム名が決まりました。
普段から酒造りや製品作りで情報共有をされていましたが、この度さらにチャレンジをして、お客様に拍手喝采を頂けるようにしていくためチーム結成となりました。

今回はkurap3の第3弾として、Baton(バトン)が登場です。
日本酒の仕込み自体を新潟県上越市柿崎区の頚城酒造にて、麹をお隣・上越市大潟区にある竹田酒造店にて製造し持ち込みました。


そして仕込み水を新潟県妙高市の千代の光酒造より運びました。

3蔵元が持つ強みや特徴といった”個性”を持ち寄った共同醸造の日本酒であり、新たなる味わいや魅力を出していく3蔵元のチャレンジでもあります。



今回このラベルのデザインを手がけたのは画家の青木隆太さんで、千代の光酒造の池田剣一郎さんとは小さな頃共に学んだ同い年の縁から携わったそうです。
ります。

商品情報

原料米 上越市柿崎産・山田錦
醸造元 頚城酒造株式会社
詳細を表示する

kurap3 Baton Gold 2025(2024BY) (クラップスリー バトンゴールド・3蔵共同醸造酒) 720ml化粧箱入

kurap3 Baton Gold 2025(2024BY) (クラップスリー バトンゴールド・3蔵共同醸造酒)

頚城酒造株式会社

甘辛度

1
2
3
4
5
甘口
普通
辛口

濃厚度

1
2
3
4
5
すっきり
普通
濃い

芳醇度

1
2
3
4
5
穏やか
普通
華やか

飲み方

ロック
冷酒
常温
ぬる燗
熱燗

店長のおすすめポイント

Baton Goldは、3蔵元の共同醸造により誕生しました。中取り部分を瓶詰めした180本限定です。

通常のBatonと同じ醸造過程を経ているので、「中取り」であろうと大きく代わりがないだろうと試飲してみて、驚きました!

まず、グラスから立ち上がる香りが通常Batonよりやや強めに感じられるほど華やかに香ります。黒ぶどうのようなエレガントな香りがさらに洗練された感じでしょうか。

そして、スッキリとした基本は変わりませんが、口当たりが柔らかく感じられ、酸味・渋味のキレも優しいです。

搾りのタイミングが違うだけで…こうも変わるのか!それが私の率直な印象です。

ひと言で言えばやわらかく透明感のある味わい。

通常のBatonは、goldから比べると全体的に味わいがのった(ボディ感のある)味わいです。それはそれで美味しいですが、比べるとクリア感が違います。

通常Batonと、中取りのgoldは好みが分かれると思いますが、中取りを敢えて別に瓶詰めした意味が感じられました。


洗練された味わいですので、冷やしすぎないのがおすすめですね。
塩を適度にかけた白身魚のお刺身と相性が良さそうです。

商品紹介

関連商品はこちら⇒kurap3 Baton

蔵元3社が集まり結成した「kurap3(クラップスリー)」。
kura=蔵、clap(クラップ)=拍手喝采、そして竹田酒造店、頚城酒造、千代の光酒造の3つの蔵元から「kurap3」というチーム名が決まりました。
普段から酒造りや製品作りで情報共有をされていましたが、この度さらにチャレンジをして、お客様に拍手喝采を頂けるようにしていくためチーム結成となりました。

今回はkurap3の第3弾として、Baton(バトン)が登場です。
日本酒の仕込み自体を新潟県上越市柿崎区の頚城酒造にて、麹をお隣・上越市大潟区にある竹田酒造店にて製造し持ち込みました。


そして仕込み水を新潟県妙高市の千代の光酒造より運びました。

3蔵元が持つ強みや特徴といった”個性”を持ち寄った共同醸造の日本酒であり、新たなる味わいや魅力を出していく3蔵元のチャレンジでもあります。



今回このラベルのデザインを手がけたのは画家の青木隆太さんで、千代の光酒造の池田剣一郎さんとは小さな頃共に学んだ同い年の縁から携わったそうです。
ります。

商品情報

原料米 上越市柿崎産・山田錦
醸造元 頚城酒造株式会社

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)

最近チェックした商品